fc2ブログ
topimage

2024-03

コーチングスペシャリスト 鯨岡栄一郎先生 講演  - 2013.04.27 Sat

4/26 クジラオカ・コーチングオフィス代表、福祉医療コーチング研究会 主宰、老人保健施設 施設長 鯨岡栄一郎先生の講演がありました。

写真+2013-04-27+0+39+58_convert_20130427191853


当院の渉外係として、半年前からのプロジェクトだったので、この期を待ち望んでました。

今回、五分ほどアンケート内容を発表させてもらいましたが、100名以上のひとの前で話すのは緊張しますねー。

今の職場環境はコミュニケーションし辛いから、セミナーしっかり聞いて勉強しましょーって事いいたかっただけなのに…

ガチガチ。もうひとりの自分が自分を硬めていましたね。

まぁ仕方ないですね。



本題に移ります!

鯨岡先生の講演の中で学んだこと。

・コーチングは質問型アプローチ。

・プロのコーチは指導することを再現出来るとは限らない。

・承認は小出し、さりげなくが肝心。

・基本、叱らない。



などなど。

指導の前にセルフコーチングが出来てなきゃいかんですね。

そんなの知ってるーってひとがほとんどだと思うけど、一日の一言一行動を思い返すと意外と出来てないんじゃないのかなって思います。

自分では気付きが少ないものです。

自分は指導に長けていると思っているひとでも、本当にそうなのかな?って客観視したいですね。

講演についてはこれら以外にも詳しい承認、伝達スキル等あり、非常に勉強になりました。

その後の懇親会。

熱い話を聞き、さらに職場環境、患者、後輩指導をどうしていくか考える事が出来ました。


その中でも一番、心に残っている事は、

例えば、

ある新人セラピストがいるとします。

新人セラピストに中堅セラピスト数名が患者さんの治療について提案をします。

新人セラピストは素直なので、言われた事をすべて試してみます。

その後、新人セラピストは情報の取捨選択が出来ず混乱して考える事をやめてしまいます。

どの情報が有効なのか。

その選択が出来ないのです。

ゆとり世代のメリットは情報がすぐに手にはいる事、デメリットは自分で選択する必要があること。

これは中堅セラピストにも問題がありそうですが。




そんな時、皆様ならどうしますか。




そんな時、

教えて頂いた一言


指導は欲張らない。


です。

一つの会話で、いくつもいくつも、相手に求めていること多くないですか?

要するに、要点絞って話そうってことです。

良かれと思って説明しても、やはり人間そんな多くのことは一度に考えられません。

的を絞って、これを伝える!決めてから話したいですね。



懇親会は非常に盛り上がり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

鯨岡先生には遠方より来ていただき、夜遅くまでメンズと話して頂きました。

貴重な時間と縁に感謝です(^人^)

最後まで読んで頂きありがとうございました。


医療・福祉の現場で使える コミュニケーション術 実践講座 (医療・福祉で働く人のスキルアップシリーズ)医療・福祉の現場で使える コミュニケーション術 実践講座 (医療・福祉で働く人のスキルアップシリーズ)
(2012/09/30)
鯨岡 栄一郎

商品詳細を見る
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://hidamasa14.blog100.fc2.com/tb.php/127-239b3345
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

リハビリ・医療従事者のための“コーチング”

先週土曜日、静岡市の某リハビリテーション病院にて院内研修会を行ってまいりました。 テーマは、『医療従事者のための“コーチング” ―あなたの臨床力を10倍高めるコーチング・...

学生指導を通じて  «  | BLOG TOP |  » コーチング⑦ "変わりたい"という気持ち

プロフィール

日高 雅大

Author:日高 雅大
Lifeとは、命、生活、人生であり、人それぞれの“Life”をより良いものにしたいと考えています。

全ての人を幸せに。

特に食事、睡眠、運動、入浴などの基本的な生活から幸せは蓄積して行くと思います。

少しずつ、幸せになる方法をアップして行きます。

<興味>
解剖・生理・運動学、バイオメカニクス
身体意識、コーチング、
ヨガ、ポールスターピラティス、
マーケティング

<趣味>
サッカー、フットサル、サーフィン
フィッシング、登山、映画鑑賞、
読書、瞑想

<資格>
理学療法士

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

アクセスカウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
5769位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
医学
583位
アクセスランキングを見る>>

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる